ブログ

ブログ

派遣のバイトをやって思ったこと。【大学4年間バイトしていました。】結論:体力がない人はやらないほうがいい。

こんにちはトーヤです。 今回は、派遣のバイトを4年間して思ったことを話していきます。 あくまで僕がバイトしたところの派遣なので、ほかのところの派遣バイトの内容はわからないのでご了承ください。 結論:体力と力がない人はしないほうがいいです
ひとり言

2021年にAmazonで買ったもの紹介!後編【買ってよかったものなど】

こんにちはトーヤです。 今回は前回ブログで紹介した「2021年にAmazonで買ったもの紹介」の後編になります。 役に立ったもの、そうではなかったものを話していこうかなと思います。 2021年にAmazonで買ったもの紹介!後編
ひとり言

Windows11で音が出ない時の対処法。【めちゃくちゃ簡単です】

こんにちはトーヤです。 最近Windows11にアップデートしたり、PCを購入したときに外部スピーカーから音が出ないなんてことはありませんでしたか? もしかしたら僕だけかもしれませんが、僕と同じ原因に悩まされている人がもしいたらこの方
ひとり言

最近、メモアプリの最強を見つけてしまった。【Simplenote】共有が楽!

こんにちはトーヤです。 今までDropboxの共有を使って、ブログ記事を書いていたのですが、新たに見つけたこの「Simplenote」が共有メモとしての才能が神だったので、このアプリについて紹介していきます。 Simplenoteとは
ひとり言

ブログ初めて1ヶ月が経ちました。【ブログ初心者の個人的感想#1】

こんにちはトーヤです。 ブログを開設して約1ヶ月がたちました。 1ヶ月やってみて思ったことを書いていこうと思います。 ブログ1ヶ月目 ・ブログ解説したらすぐにASPに登録したほうがよかった。 半月ほどたってからAS
ブログ

高校時代にコントロールが爆上がりした方法【野球】超シンプル

もしかしたらあなたもコントロールのいい投手に近づけるかも?(やる価値あり) こんにちはトーヤです。 今回は僕が高校時代、ピッチャーとしてコントロールが学年で1番と言ってもいいくらいに爆上がりした方法を話していきます。 僕は強豪校ではありません
ひとり言

大学生時代に自分のクレジットカードを作った話【メリット・デメリットは?】

こんにちはトーヤです。 僕はdアニメストアというサイトの有料会員になるためにクレジットカードを親に頼んで作ってもらいました。 それからは、Amazonや音楽制作で欠かせないプラグインというものを購入するためにクレジットカードを使うようになり
ひとり言

2021年にAmazonで買ったもの紹介!【買ってよかったものなど】

こんにちはトーヤです。 皆さんあけましておめでとうございます。 2022年になったので、今回2021年にAmazonで買ったものを紹介していこうと思います。 一応記事2つでまとめようと思っているので、今回は1つ目の記事になりま
ブログ

高校野球の時にイップスになった話【野手転向するしか方法はなかったのか?】体験談

こんにちはトーヤです。 今回は、僕が高校時代に初めてイップスになった時の話をします。 ・イップスとは イップスについて、知らない方もいるかもしれません。 イップスとは、緊張や精神的負担から、今まで通りの動作が出来なくなる運動障害の
ひとり言

大学は「自分のしたいことを探す場所」だと思う話【経験談】

こんにちはトーヤです。 大学に進学するか、就職するか悩んでいる高校生の方は結構多いんじゃないかと思います。 僕は大学に行き、卒業した結果思ったことは 「大学は自分のしたいことを探す場所と時間」 だったのかなと思います。 実際にやり
タイトルとURLをコピーしました