こんにちは。
最近時間に余裕が出てきたので、ゲーム三昧になった次第です(笑)
タイトルにあるんですが、今回は初めてPS版のドラゴンクエスト4をプレイしました。購入はAmazonで中古を購入。値段は約2千円でした。(最近レトロゲームも値段高めですね)
僕の世代でドラクエ4だとDS版をやっているひとがほとんどではないでしょうか。ちなみに主は25歳です。
PS版ということでグラフィックが僕の大好きなドラクエ7と同じグラフィックということでかなり楽しみでした。
ドラクエ4自体をプレイするのが3年ぶりとかでDSでのみプレイしていたので、今回はあんまり使ってこなかったキャラを使いつつプレイしようかなと思いながらプレイしたんですが、ドラクエ4って結構序盤レベル上げしながら出ないとなかなか快適に進められなかったんですよね、、、
ライアン編やアリーナ編の協会裏でのバトルなんかは結構しんどかったですね。まぁレベルさえ上げてしまえば簡単ですが。
ちなみにみなさんはレベルを上げてから完全勝利を求めるタイプですか?それともギリギリのハラハラ感での勝利を求めるタイプですか?
僕は防具より武器を新調してレベルも上げずにギリギrの戦いをするタイプだったので、結構ドラクエ4のボス戦はキツめでした、、、、
とはいっても、ライアン編とアリーナ編のボス戦で1回ずつ全滅したりしたくらいで済みましたが、今度再プレイするときはレベルあ上げて完全勝利に徹してみようかなと思います。
攻略には2日3日程度でストーリークリアくらいまでは進められましたね。結構1日中やり込んでいたので、そんなにかからなかったのもあります。あとアリーナにキラーピアスをもたせるということも覚えていたので、5章のボス戦はバルザック戦以外は1戦で攻略。ピサロ戦も馬車にいるサブキャラを使わずに倒せました。レベルは30後半くらいはあったと思いますが、そのくらいあれば行けましたね。
問題は裏ボスのエッグラ&チキーラ戦。これは結構きつめでしたね。流石にレベル上げしてから倒せるようになりました。
ラストのエビルプリースト戦はなんとか1戦で攻略できました!
メンバーはアリーナ・主人公・ピサロ・クリフトだった気がします。もしかしたらミネアを使ってフバーハを活用したかもしれませんが、なんとか倒せたので良しとしましょう。
PS版をして一番よかったなぁと思ったのが裏ダンジョンでドラクエ7のマップが出てきたときはかなりテンション上がりました。まさかドラクエ4でドラクエ7の要素をたのしめるなんて思ってもなかったので、PS版をしておいて良かったと思いました。
文章がなぐり書きですが、久々のブログ更新ができて良かったです。冬の間はブログも更新し捲れたらなと思いますね
ではでは
概要
実は音楽を作っています。
EDM(ダンスミュージック)というジャンルの曲なのですが、YouTubeやこのブログでも紹介しています。
Follow To-Ya

僕はいつか多くの日本人にEDMというジャンルの曲を認知してもらい、僕の曲が有名になる日を夢見て音楽を作っています。
1度でいいので僕の作ってきた音楽を聞いてみてください!
TwitterなどのSNSで拡散してくれるとありがたいです。
Alfalca楽曲配信はこちら


-Spotify-
To-Ya楽曲配信はこちら


-Spotify-
YouTubeアカウント
コメント