【ヘブバン】エンジェルビーツコラボ第3弾にむけてやっておくこと。

スポンサーリンク

こんにちは。

最近エンジェルビーツコラボ第3弾について公式から発表がありましたね。

いや~かなり楽しみです。

今回イベントストーリーにかかわらず新たにガルデモのキャラたちがSSスタイルとして実装される見たなので、今回は事前に準備しておこうかなと思って、自分がする準備について話して行こうと思います。

エンジェルビーツコラボ第3弾にむけてやっておくこと

クォーツ集め

とりあえずクォーツ集めをメインでやっていこうと思っています。

最近のヘブバンは結構SSが当たりづらイメージが僕にはあるので、できるだけ多くガチャを回せるだけ確率が上がると思っています。

試しているのが10連ガチャを単体で引いたほうが、当たるしクォーツの節約になるかなとも思うんですが、今回来ている新スタイルのルカは手に入っていない状態です。あとピックアップでないSSが当たることが多々あるので、それも踏まえてクォーツは多めに持っていきたいところです。

まず今日やったことは、過去にあったイベントで回収していないクォーツを集めています。今でこそイベントが来たらコンプリートしていますが、序盤の方は結構できたらやるくらいだったので、今回のイベントのためにやらずにいた過去イベントの交換報酬を集めていってます。

他にはメモリーストーリーの残りや、異時層の縛り報酬などまだまだクォーツは集められそうなので、これの回収。

メインストーリーは最近五章中編を実装されましたが、これは終わったので、毎日もらえるライフはクォーツ集めに全ツッパしつつ、イベント実装を待とうとおもっています。

あと、イベント期間は過去のエンジェルビーツイベントもできるみたいですし、これらを攻略するとイベントガチャチケットも手に入るそうなので、ぶっちゃけクォーツ集めなくてもスタイルを手に入れられる可能性は十分にありますね。

僕の場合は最近実装のすももssスタイルを手に入れられなかったので、それのガチャが来たら手に入れたいのでクォーツをこのタイミングで集めとこうと思った感じです。

今までライフストーンも所持限界の99に保っていたので、これを機に過去イベントを解放し、メダル集めのためのプリズムバトルに使っていこうかなと思います。

無課金でプレイしている方は、ライフストーンなどは保っておいたほうが、こうゆうときに一気に使えるでためておきましょう!

まとめ

今回のイベントでなくとも、クォーツ集めは無課金者にとって大事な要素になってきます。強いSSスタイルが実装されるもしくは、あなたが好きなキャラのSSスタイルが実装されたときになるべくガチャを引けるようにしておくためにも、ライフストーンを節約し、ここぞというときに使っていったほうが無料ゲーを楽しめるのかなと思います。もちろん普段のときはログイン報酬と、ライフ5を使用してミッションのクォーツを手に入れて終了なんてことが多いですが、こういうイベントのとき時間をかけてプレイするスタイルはありかなと思います。

ということで、エンジェルビーツコラボにむけたクォーツ集めのお話でした。

この記事を読んでいる人でヘブバンをしたことがない人はいないかもそれませんが、もしプレイしたことがなければおすすめなのでぜひ一度プレイしてみてください!

ではでは


概要

実は音楽を作っています。
EDM(ダンスミュージック)というジャンルの曲なのですが、YouTubeやこのブログでも紹介しています。

Follow To-Ya

Alfalca (/alfalca) · solo.to
Japan · 【旧To-Ya】 どこにもない、そんな音楽をつくりたい いつか皆さんに僕の曲が届きますように

YouTubeアカウント

YouTube再生リスト オリジナル曲

僕はいつか多くの日本人にEDMというジャンルの曲を認知してもらい、僕の曲が有名になる日を夢見て音楽を作っています。

1度でいいので僕の作ってきた音楽を聞いてみてください!

TwitterなどのSNSで拡散してくれるとありがたいです。


Alfalca楽曲配信はこちら

Alfalca
音楽配信サービスで Alfalca (アルファルカ)を聴く。
BIG UP! - Alfalca
BIG UP! - Alfalca

-Spotify-

To-Ya楽曲配信はこちら

To-Ya
音楽配信サービスで To-Ya (トーヤ)を聴く。
BIG UP! - To-Ya
はじめましてトーヤです。どこにもない、そんな音楽を一生作っていこうと思っています。 多くの人に認知されたらDJライブをやり、Martin Garrixと会うことが僕の目標であり、夢です。 応援よろしくお願いします。

-Spotify-

YouTubeアカウント

YouTubeアカウント

Twitterのアカウント

Instagramのアカウント

soundcloudのアカウント

コメント

タイトルとURLをコピーしました