ゲーム

ゲーム

1年ぶりのドラクエ10復帰ブログ【職人頑張ってます】

1月頃からバイトが休みになってフリーだったので、1年ぶりにドラクエ10を復帰したものです。 今回は復帰で一番頑張っている職人について話していきたいと思います。 職人レベル40~63まで増やした話 まずなぜ職人を頑張っているのかというと、ズバリマイタウンがほしいからです。ドラクエ10自体を始めてやや4年ほどは立つのですが、自分の中で冬のフリー時期のみログインしてガッツリすると決めていたので、マイタウンを買うほどのゴールドがありませんでした。 なので職人でなんとか頑張りたいなと前から思っていたので、便利ツールで、職人のレベルをちまちま上げて40レベルほどまで上げていました。 僕は道具職人なので人気金策と言ったら虹色オーブだったので、なんとか作れるようになって金策したいなと思っていたので、今回復帰して一番頑張っていることです。 そして復帰して約1ヶ月立ちましたが、レベルは63ほどまで上げることができ、なおかつ虹色オーブでの金策ができるようになりました。 復帰前のゴールドは約4千万ほどでしたが今では約8千万届きそうなくらいまでになりました!
ゲーム

【ドラクエ10】特急メタル招待券とメタキンボスメダルどちらを選ぶべきか?

最近ドラクエ10に復帰したものです。毎年冬に復帰して色々プレイしているのですが、今主にやっていることがレベル上げで、この冬に使うため特急メタル招待券とメタキンボスメダルを元気チャージと交換しつつ集めてきました。 みなさんも1回はどちらがいいか悩んだことはあるのではないでしょうか? 同じ220時間という元気チャージを消費してもらえるアイテムですが、結局アイテム1つという目線で見たときにどちらが価値があるのかを実践で試した結果 結論「メタキンボスメタル」のほうが価値があるという結論に達しました。
ゲーム

【ヘブバン】エンジェルビーツコラボ第3弾にむけてやっておくこと。

こんにちは。 最近エンジェルビーツコラボ第3弾について公式から発表がありましたね。 いや~かなり楽しみです。 今回イベントストーリーにかかわらずガルデモのキャラたちがSSスタイルとして実装される見たなので、今回は事前に準備しておこうかなと思って、自分がする準備について話して行こうと思います。 エンジェルビーツコラボ第3弾にむけてやっておくこと とりあえずクォーツ集めをメインでやっていこうと思っています。 最近のヘブバンは結構SSが当たりづらイメージが僕にはあるので、できるだけ多くガチャを回せるだけ確率が上がると思っています。 試しているのが10連ガチャを単体で引いたほうが、当たるしクォーツの節約になるかなとも思うんですが、今回来ている新スタイルのルカは手に入っていない状態です。あとピックアップでないSSが当たることが多々あるので、それも踏まえてクォーツは多めに持っていきたいところです。
ゲーム

【ドラクエ4】初めてPS版をしてみての感想

こんにちは。 最近時間に余裕が出てきたので、ゲーム三昧担った次第です(笑) タイトルに有るんですが、今回は初めてPS版のドラゴンクエスト4をプレイしました。購入はAmazonで中古を購入。値段は約2千円でした。(最近レトロゲームも値段高めですね) 僕の世代でドロクエ4だとDS版をやっているひとがほとんどではないでしょうか。ちなみに主は25歳です。
ゲーム

【ドラクエ】試練の神殿 攻略のおすすめ

こんにちは今回は裏の裏ダンジョン試練の神殿の攻略に関する記事になります。主に両サイドのパンドラボックス討伐について話していこうと思います。 ちなみに難易度は通常プレイです。これでも倒せない場合は楽ちんで試して見てください。 僕は攻略を見ずに自力で何とか倒せたのでその方法をお話しようと思っているんですが、かなり強い敵なので他の倒し方があるのかな?とも思ったりしています笑
ゲーム

【ドラクエ10】お出かけ便利ツールのおすすめ日課

こんにちは。今回はドラゴンクエスト10オンラインをプレイしてる人にとって参考になる記事になります。 僕はドラクエ10オンラインを冬の期間のみプレイするという感じで4年ほど経つのですが、冬期間以外にもドラクエ10オンラインでは「お出かけ便利ツール」という携帯アプリがあり、そこではオンラインに月額払ってない人でもアカウントさえ持っていればログイン出来「ジェム」というアプリ内で使えるアイテムを毎日貰うことが出来ます。このジェムを使うことで、ピラミッドのアンク集めなど様々なことをドラクエ10オンラインをプレイせずに手軽にできます。
ゲーム

ドラゴンボールスパーキングゼロでより戦闘を上手にプレイする方法。

今回はドラゴンボールスパーキングゼロで約半月ほどプレイしてみて、戦闘をより上手にプレイするにはどうしたらいいかなど感想混じえて話していきます。 ドラゴンボールスパーキングゼロ戦闘の上達論 まず、スパーキングゼロにはトレーニングモードがあり、それぞれの技のコマンド入力を確認することが出来るのでそこで練習するのがいいかと思います。
ゲーム

PCでFPSをする際に大事なこと。初心者必見!

「FPSを始めたいけど設定とかどうしたらいいかわからない。今までPS4やSwitchでプレイしていたけどPCだと設定項目が多くてどうしたらいいかわからない。なんか画面が重い、カクカクする」 この記事ではこういった悩みを解決できるかもしれません。もしPC側に原因がある場合はPCを買ったサイトや修理代理店などに相談してみると良いでしょう。 ・リフレッシュレート(FPS)とモニターに出力されるHzについて知る ・キーボードやマウスの反応速度について知る ・ゲーム内の画質や解像度について知る この3つを把握することで、今後FPSゲームをする際にまず設定したほうがいいものなどを理解できます。 なぜFPSゲームの場合設定が大事なのか
ゲーム

【ヘブバン】効率よくダメージを出す方法【バフやスキルを上手く使おう!】

今回はゲーム「ヘブバン」でダメージを効率よく出す方法について話していこうかなと思います。 ヘブバンを始めたての方や復帰勢の方はぜひ参考にしてみてください。
ゲーム

【ヘブバン】中級者おすすめレベル上げ方法「日課」

こんにちはトーヤといいます。 今回はヘブバンでのおすすめレベル上げ方法を紹介したいと思います。この方法は実際に主が日課としてやっているおすすめの方法になります。是非試してみてください。
タイトルとURLをコピーしました