こんにちは。
ついに来たエンジェルビーツコラボ第3弾!
とりあえずもらえるチケットで10連ガチャを回した結果、、、
ユイを手に入れることができました!そして、このユイの効果を見てみると
なんと「速弾き」というSP0以上であればスキルを使える様になるスキルを持っていました。しかもこれは味方全体効果でなんと3ターンの持続時間があります。
今回はこのスキルを使って、最近難易度上限が増えたイベントプリズムボスの1番最上位難易度や報酬ポイント94の時の修練場のボスを最速の3ターンで倒す方法をお話します。
最新完全自動プリズムボス&時ボス周回パーディ編成
まずパーティはこんな感じ
バフ・バフ・デバフ・必殺要員・ユイ・レベルを上げたいキャラ
このキャラがいなければ代用でほかキャラでも問題ないと思います。多少ダメージが減るかもしれませんが、多分問題なく倒せるんじゃないでしょうか。
使用スキルに関しては、必要なスキルだけセットしておくようにしておいてください。でないと、必殺技とデバフやバフのターンがズレてしまうおそれがあります。
僕の場合は國見タマのEXと李映夏のEXがバフ。大島五十鈴のデバフEXと夏目祈の貫通クリティカルEX必殺で攻略しています。
最近出た水瀬すももの貫通クリティカルでも代用できますし、ほかキャラの必殺技でもバフ系を2段階かけれれば、同じ2ターン攻略はできると思います。
ただし、ユイの「速弾き」がどのみち3ターンなので、うまく自分の持っているスタイルを組み合わせて見てください。
戦闘は完全オートにするだけ。これで毎回イベントの時、プリズムボスは1番上の難易度のボスもオートで攻略できます。
しかもこのユイのEXスキルは他の場面でも全然活用できるものだと思います。例えば、1回目のバフやデバフをかけた引っ猿技はターンを消費し、今まで通りに行動しつつ、2回目のバフやデバフをかけた必殺技を素早く打てるというのも魅力の1つかなと思っています。1人レベル上げ要員のところの枠が余っているのでそこを変えれば異時層何かのボスでも十分使えると思いますので、もしユイを手に入れたらこの方法を試してみてくださいな!
まとめ
ということでこの記事を書いたのが少し前で、エンジェルビーツコラボは終わってしまいました(笑)
結局ユイ以外は入手することができなかったので残念です。結構回したとは思うんですけどね、コラボキャラ以外のSSスタイルがでることが多く「なんでやねん」と何度も思いました。
そしてもうすぐSS七瀬七海がジッ蔵されるということがかなり嬉しくてワクワクしています。ななみんは推しの一人なのでスタイル化されたのはかなり嬉しかったし、なんとか入手したいですね。新しいRIDERという種類になるので、今後この種類のSSも何人かは増えそうですね。
ではでは
概要
実は音楽を作っています。
EDM(ダンスミュージック)というジャンルの曲なのですが、YouTubeやこのブログでも紹介しています。
Follow To-Ya

僕はいつか多くの日本人にEDMというジャンルの曲を認知してもらい、僕の曲が有名になる日を夢見て音楽を作っています。
1度でいいので僕の作ってきた音楽を聞いてみてください!
TwitterなどのSNSで拡散してくれるとありがたいです。
Alfalca楽曲配信はこちら


-Spotify-
To-Ya楽曲配信はこちら


-Spotify-
YouTubeアカウント
コメント