ネットで見つけた1番よかったタペストリーの飾り方!

ひとり言
スポンサーリンク

こんにちはトーヤです。

最近はアニメについてのブログは書いてはいなかったんですが、久々に皆さんと共有しておきたいなと思う話があったので今回話したいと思います。

タイトル通りなんですが、ひもで垂らしたタペストリーの飾り方がずっと納得いっていなくて、ネットで探してみようかなと思ったら、めちゃくちゃいい飾り方があったので話していきたいと思います。

ケーブルクリップを使った貼り方

最初見たとき「うわ、こんなに身近で使っていたのに気づかなかった」と思った方法でした。

ひもで垂らすと、ひもとタペストリーの隙間が気になるのと、隣に同じ大きさのタペストリーを飾ったときにひもの長さが若干違うせいで、高低差ができるというところが嫌で、どうせだったらきれいに貼りたいなと思って調べることにしました。

その中でも1番よさそうだったのが、ケーブルクリップをタペストリーの棒の両端に引っ掛けて張り付けるという方法でした。

ケーブルクリップはLANケーブルを部屋まで引っ張る時に使っていたりタペストリーを天井から吊るすときに使ったりしてたので、どういう感じのものか知ってはいたんですが、そういう使い方の発想は出てこなかったので、調べてよかったなと思いました。

貼り方

貼り方はとてもシンプルで、タペストリーのひもは使わないので後ろに隠すか、大胆にハサミなどで切ってしまっていいと思います。

ケーブルクリップをタペストリー上の横棒の両端の穴に引っ掛けます。

そしてケーブルクリップの両面テープを取り、あとは壁なり天井なりに張り付けるだけです。

天井に張り付け状態にするときは、タペストリー下の横棒にも同じようにケーブルクリップを引っ掛けて張り付けるという方法がいいのかなと思います。

ケーブルクリップを使うメリット

  • 画鋲などの穴をあけずに済むこと
  • 養生テープなどで事前に保護すれば壁紙などを傷つけずに張り付
    けれること
  • 隣のタペストリーと隙間なく飾りやすいこと
  • 天井にも張り付けられるとこ

ケーブルクリップでのデメリット

正直まったく今のところありませんが、しいて言えばケーブルクリップの両面が弱いものだと剥がれたりするので、もう1度貼りなおす作業がめんどいくらいです。(両面がつよいケーブルクリップがおすすめ

僕が使用したケーブルクリップはこんな感じのです。よかったら試してみてください。

ではでは


実は音楽を作っています。
EDM(ダンスミュージック)というジャンルの曲なのですが、YouTubeやこのブログでも紹介しています。

Follow To-Ya

Just a moment...

アカウント

オリジナル曲

僕はいつか多くの日本人にEDMというジャンルの曲を認知してもらい、僕の曲が有名になる日を夢見て音楽を作っています。

1度でいいので僕の作ってきた音楽を聞いてみてください!

TwitterなどのSNSで拡散してくれるとありがたいです。


概要

YouTubeアカウント

Twitterのアカウント

Instagramのアカウント

soundcloudのアカウント

コメント

タイトルとURLをコピーしました