ひとり言 手際よくBBQを始めるための方法【炭おこしに時間をかけない】 炭おこしに時間なんて書けてられない BBQをする際にそう思う人は多いのでは無いでしょうか? 今回は手っ取り早く炭に火を起こす話をしていきます。BBQをたまにする方は特に知っておくと便利かもしれません。特に男女でBBQする際に手間をかけている姿はなるべく見られたくない人も多いと思いますので笑 手際よくBBQを始めるための方法 2024.05.28 ひとり言ブログ
ひとり言 大学に進学するか悩んでいるあなたへ【自分が感じた大学の意味】 今回は大学はなんのために行くのか。行く必要があなたの人生で必要なのか、そういった悩みを持った方に向けた記事になります。 こんにちはトーヤです。僕は東北の大学に進学し、現在25歳なので約3年前に卒業。現在はやりたいことを在学中に見つけ、やりたいことに時間を使いながら生活分のお金をバイトで稼いでいます。 簡潔に話しますと人生って今の日本で生活している場合、自分の「やりたいこと」を見つけることに時間を使い、「したいこと」を見つけたらそのための時間とお金を手に入れる。これが僕が考える人生設計です。 僕のような生き方はいいとは思いません。なぜならお金をあまり稼げていないからです。もちろん「やりたいこと」で収入を得られるようになり、それで一生生活できるようになることが最終目標ではあります。 2024.05.27 ひとり言ブログ体験談
ひとり言 携帯をiPhoneからAndroidに変えて約2年使ってみて思ったこと【結局どっちがいいのか】 回は約2年前にAndroidに機種変してどうだったのか、メリット・デメリットを話していこうかなと思います。 iPhoneかAndroidで迷っている方はぜひ最高程度で聞いてください。 まず最近のAndroidは結構iPhoneと同じかそれ以上に携帯本体の値段が高くなっています。もちろん安いものもありますが、今回のメリット・デメリットを話す場合ほぼ同じ値段のものを使った場合にとても参考になると思ったので、iPhoneと近い値段のAndroidを2年間使用してみての感想になります。 Androidのメリット・デメリット 今回僕が約2年間使った機種ですが「Xperia 5 Ⅲ」です。当時機種変するときに思ったのがAndroidも言う高いということ。先に話しておきますが、2年使ってみた僕が次選ぶ機種は多分iPhoneに戻ると思います。イヤホンジャックはないですが、充電部分がUSB-Cに変わったのでそれだけでiPhoneに戻す価値はあるかなと感じました。あと携帯ケースの種類が多いので、背面にカードが収納できるものを選びたいです。Xperiaには手帳型ではカード収納がありますが、背面にカードを収納しつつ、なおかつ見た目がいいものが見つかりませんでした。 2024.05.16 ひとり言ブログ体験談
Music 20204年ゴールデンウィーク中に出した新曲 こんにちはAlfalcaです。 今年のGWはいかがお過ごしでしょうか。 私Alfalcaは変わらず音楽を作り続けている日々でございます。もちろん毎日音楽が思いつくわけでもないもので、暇な時間にアニメを見たりゲームをしたりして過ごしております。 さて今年の音楽は去年よりもより最高な音楽を皆さんにお届けできるように作曲・ミックス・マスタリングの方も上達していければと思います。また、ボカロを使った音楽も増やせるように慣れればと思います。 今年のGWは新曲を2曲ほど投稿します(もう投稿されているかも・・・笑) 片方はBass Houseぽい音楽。もう一つはボカロを使ったProgressive House音楽になります。今回のボカロは同じ歌詞をリピートするというものになりますが、この歌詞がこの音楽にとてもハマったのでリピートしてみました笑 ぜひ貼っておくので聞いてほしいです! 2024.05.06 Musicひとり言ブログ日記音楽
ひとり言 動画編集ソフト「Filmora」を約1年使ってみた感想。 動画編集「Filmora」買おうか悩んでいる。実際「Filmora」って動画編集としてどうなの? こういった方に向けた記事になります。 まず先におナハシしておきたいんですが、僕自身動画編集として「Filmora」を使うことは少ないです。主に自分で作っている音楽のMVを作るときに多様しているため、完全に「Filmora」を使えているわけではないと思いますが、そんな中1年使って感じたことは話していこうかなと思います。 結論メリットとデメリットはこちら ※あくまで僕の感想ですが、使ったことのある人だったら共感できる部分はあると思います。 メリット 初心者には使いやすい(直感的な操作が可能) 買い切り制なので月額で払う必要はない エフェクト系が豊富でMVにはかなり使える トランジションも豊富で使いやすい 追加で課金すればエフェクトなどがより増える(私は追加課金はしてません) とにかくテンプレートが豊富 デメリット 字幕テンプレを日本語で作るとフリーズする(これは僕だけかもしれませんが・・・) 音質劣化が気になる(特に高音周波数が減っていて少し籠もり気味になる) テキストの使い勝手は微妙 タイムライン上で動きをつけたい場合は結構限られた動きしかできない。(3Dっぽい動きはできない) 2024.05.04 ひとり言ブログ体験談
ゲーム PCでFPSをする際に大事なこと。初心者必見! 「FPSを始めたいけど設定とかどうしたらいいかわからない。今までPS4やSwitchでプレイしていたけどPCだと設定項目が多くてどうしたらいいかわからない。なんか画面が重い、カクカクする」 この記事ではこういった悩みを解決できるかもしれません。もしPC側に原因がある場合はPCを買ったサイトや修理代理店などに相談してみると良いでしょう。 ・リフレッシュレート(FPS)とモニターに出力されるHzについて知る ・キーボードやマウスの反応速度について知る ・ゲーム内の画質や解像度について知る この3つを把握することで、今後FPSゲームをする際にまず設定したほうがいいものなどを理解できます。 なぜFPSゲームの場合設定が大事なのか 2024.04.10 ゲームブログ
アニメ・ラノベ記事 インドア必見!アニメグッズ通販サイトおすすめ9選 こんにちはトーヤです。今回はタイトルにあるように、僕がインドアの人間なので結構通販を普段利用しているんですが、アニメグッズも通販で買うことが結構多いです。なので今回はアニオタである僕が使うアニメグッズ通販サイトを紹介します。インドアでなくても、田舎で全然アニメ系の店が近くにない人も結構おすすめなので是非チェックしてみてください! 2024.04.09 アニメ・ラノベ記事ブログ
ひとり言 25歳独身男性が美容を始めてみた【初級レベルの美容】 こんにちはトーヤです。初めて美容に関しての記事を書こうと思います。とはいうものの今まで美容に関して全く興味がなかったのと美容系って継続して効果を発揮するものなので結構お金がかかるのかなと思ってしていませんでした。ただ実際少し興味を持ち始めて、いざ始めようとしたら、初級レベルの美容であればそんなにお金はかからないということがわかったので始めてみようなかと思いました。 25歳独身男性が美容を始めてみた話 僕自身も25歳になり、なにか新しいことを取り入れたいなと言うことでここ最近から美容をし始めました。とはいっても、とても簡単な初級レベルの美容で化粧水・美容液・乳液を朝と夜につけるという初歩的なものから始めています。とりあえずは1年間続けてみて、この3つのみでどんな変化があるのかを知りたいなということで始めました。始めたきっかけは鏡に顔を近づけたときに少し老けたかなと感じたからです。僕は仕事というかバイトが外ということもあって、結構紫外線を浴びていると思います。今までは特に気にしていなかったのですが、中年太りのような感覚で、肌も再生がどんどん遅くなっているのかなと思いまして笑 2024.04.08 ひとり言ブログ体験談日記
ひとり言 PC初心者必見!エクスプローラーが固まったときの対処法。【画面灰色にならずに済みます】 皆さんはPCを触ったときにかなりの頻度でエクスプローラーを開くことと思います。 そんなときPC側が処理できず、読み込みが長かったりして挙句の果てに固まるという経験はございませんでしょうか?またそのときに、ロードマークが入り「再起動」という項目を押したら画面が灰色になって、PCを1度シャットダウンしてみたいな経験はありませんか? 2024.03.03 ひとり言ブログ体験談
ひとり言 副業でブログを始めて約2年で月5000円以上を稼ぐことができた話。【毎日更新なし】 ブログをはじめて約2年で月5000円以上を稼ぐ方法 僕は最初の方は毎日更新と息巻いていましたが、現在では気分で書いていることが多いです。もちろん毎日更新をしたほうがより稼げる可能性は増えてくると思います。ですが僕みたいななんとなく更新でも継続できれば月5000ほどであれば稼げるようになるということです。(5000円あれば漫画やゲーム1本買えるくらいのお金にはなる) そして僕はアフィリエイトでは1円も稼げていません笑 2024.02.02 ひとり言ブログ体験談